SSブログ

職場に親子がいると何かと面倒です。 [仕事]

office.jpg

仕事を辞めたくなった時何度もあります。
その理由は人間関係、職場に親子で勤務している人がいるからです。
しかもその親は私の上司で子(娘)は同僚の事務員です。
デスクも近く、いつも上司の目が私に突き刺さります。

私たちが作成した書類のチェックをその上司に通して印鑑を頂くのですが、
「オイ!」と私の事は呼び、間違いがあった書類はポイ投げして床に落として拾わせるような人です。
しかし自分の娘となると、職場に堂々と私的感情を持ち込んで、例え娘が失敗しようがお咎めなしで自分が黙って処理をする始末です。

とにかくその上司は態度が横暴なのですが、職場では触らぬ神にたたりなしといった雰囲気で、誰もその人を注意できません。
まさに最悪の人間関係です。
社長はというとのんびり屋というかおとぼけというか仕事が毎日回っていれば細かいことは目をつぶっている状態で、会社の甘い汁を吸い続けている上司です。

ある時その娘である事務員が結婚するということになり、おめでとう!といいながらさっさと消えてくれと思っていたのですが、また上司が一言私に言いました。
「お前も男の抱き方覚えんとな。」
言われた瞬間 ハ?と時がとまりました。

何から何まで見下した感で、誰がお前にそこまで言われなくてはならないのかと、この職場を辞めようと思いました。
ですが、田舎で就職口も他に探すことは困難を極めるので、「忍」の一文字でただただ腐った人間関係に耐えています。
しかも娘は退職せず、首にキスマークをつけて出社してくる・・・親の前でも平気なんです。
悩むと狂いそうなのでバーカと思いながら仕事しています。


共通テーマ:仕事

クラウドソーシングでコピペツールに引っかかってしまうのは。。 [仕事]

cloud.jpg

最近、クラウドソーシングに登録してお仕事を頑張っています。
まだまだ初心者なので、自分が出来ることは少ししかありません。
まずは経験を積んで慣れようと思い、比較的簡単で取り組みやすい案件中心で頑張っています。
始めた頃は一時間以上かかっていた仕事も、今では半分ぐらいの時間にまで短縮出来るようになりました。
何でも経験だなぁと実感しています。

色々な案件をこなしていくうちに、素敵なクライアントさんと出会うことが出来ました。
ある案件で非承認となってしまったのですが、それに納得出来なかった私は理由を尋ねてみたのです。
こんなことをするのは初めてだったのですが、これからの仕事の参考にしたくて聞いてみました。

すると、親切に丁寧にその理由を教えてくれました。
オリジナルの記事であったとしても、似たような内容を書いてしまうとコピペツールに引っかかってしまうらしいのです。
今回、引っかかった所も一緒に添付してくれました。

まさかここまで親切に教えてくれると思わなかったので、とても感動しました。
ネット社会は顔が見えない分、心が通いにくいのが現状です。
でもそのクライアントさんには優しさが見えたのです。
とても温かい気持ちになりました。

見えないからこそ、文章の力は大きいのだと思いました。
私もこのクライアントさんのように、人柄が表れるような素敵な記事を作成したいと思いました。
まだまだなので、もっともっと努力して頑張ります。


共通テーマ:仕事

私のやる気スイッチはどこ? [仕事]

最近とても仕事が暇です。
暇すぎて本当に頭がボケてしまいそうです。
といって、売上が安定しているわけでもなく、何かしらの対応策を考えなくてはならない状態なのですが、最近店長が変わり、方向性も変わり、その人の勢いだけで計画を立てている感じなので、私に発言権はなさそうです。
まあ、当たってくれていたらいいのですが。
暇な時ってどうしたらいいかわからず、ぼんやりとゆっくり仕事をこなしているのですが、なんだか変なミスをしてしまいそうで怖いです。
いつもなら気合が入って、間違えないように気をつけていることも、こんなに暇な時って、簡単なことでも間違ってしまいそうで怖いです。
そんな簡単なミスほど、怖いクレームだったり、辛い出来事担ってしまうこともありますものね。
前の職場で、そういった怖いケースは何度も味わってきたのですが、この暇さに心が折れそうです。
何をしていいのか、というかやる気がわかなくて、どうしたらいいのかわかりません。
そこそこお客様は来てくれているのですが、やっぱり客数は少なく、忙しい気持ちにはなれません。
こんなに暇なのは、今年が初めてかもしれません。
売上も気になるけど。
何よりも私のやる気指数が上がってくれないことに心配をしています。



共通テーマ:仕事

ネット声優を目指している人へ [仕事]

自分の体験談となります。
ネット声優というものは誰もが在宅で出来る声優の職業となります。
今や学生でも気軽にネットにアップしたり配信をしていたりします。
ネット声優は誰でもなれると言えばなれるのですが色々と指摘される事があるようです。
自分は少しサークルとは違った団体に入ろう検討しているものだったりするのですが、まず録音する際の機材は厳しくチェックされました。
そしてかつぜつや発声なども念入りにテストされたりです。
気軽にネット声優は出来るけれども、それ相当の気合を入れてやっている団体に対しては気軽にやろうとすると凄く叱られたりします。
簡単に出来るからと言って手を抜けばネット声優として成り立っていないのかもしれません。
自分は演技も含めて機材や宅録環境、稽古の時間帯などを融通きかせられないと参加は厳しいと言われてしまいました。
個人配信と違ってこのような団体では自分の都合に合わせて動く事が許されない、そして又他のメンバーさんに合わせなければいけないといった具合です。
一見簡単に見えてとても厳しい世界だったんだと自分は身の程を知らされましたね。
安易に考えてネット声優をしたり団体に入ろうとするとまずネット面接で落とされてしまうでしょう。
ネット声優を本格的にする為にはマイクや録音環境を万全にして、発声や演技も鍛錬しておかなければいけなかったりします。
真剣に取り組んでこそ成立するというものでしょう。


共通テーマ:仕事

ドワンゴの新卒採用時の受験料について [仕事]

去年も話題になりましたが、ニコニコ動画でおなじみのドワンゴの新卒採用の際にエントリーして受験となった場合に受験料を徴収するというのが今年もやるそうです。
結構画期的なシステムですが周りからは批判されて辞めるのかと思ったら懲りずにやるというので、一貫した姿勢で私個人としては評価しています。
そこまで受験料も高くないですが手間とかを考えると何となくのエントリーはなくなり自主的に辞退している傾向にあります。
成果としても実際に採用選考にあたってまずそこで本気で面接に進みたいのかの篩分けができ、その分学生も本気で取り組んでくれるので一定の成果を上げられているそうです。
きちんと希望の採用人数にも届いたようですし、量より質をとった形になりますね。
他の企業が真似をしようと思ったらなかなかできないでしょう。
ここ10年の間でぱっと出てきて勢いづいてきたところであればチャレンジしていると思われていろいろやりやすいのでしょうね。
企業としてもせっかく採用するならやる気のある学生をとりたいというのが本音でしょうから、インターンを含め実力を見極める前に覚悟を受け取りたいと思うはずです。
ただし受験料は首都圏の学生のみ適用ということで地方の人は交通費分がやる気とみなされるようですね。


共通テーマ:求人・転職

専業主婦VS共働き [仕事]

ヤフーニュースを見ていたら、気になる見出しが出ていて、早速見ました。
それは、「専業主婦の子どもはかわいそう」をとある男性が言ったそうです。
ある意味、子育て未経験の未熟なママに育てられるという事はかわいそうな事なのかもしれませんね。
その点、保育所はプロの保育士さんが育ててくれますし、同じ年の子どもと遊ぶ事で、幼少期から社会性も身についていくんですよね。
こんな事を考える男性がいたなんて、信じられませんでした。
なぜなら私は専業主婦で子育てをしていて、子どもは今までずっと幸せだと思っているからです。
それより、一般的には、共稼ぎの家庭の子は中々、親と遊ぶ時間がなくて、かわいそうなイメージが強いと思います。
しかし、とある女性は、保育所で育ち、小学校は学童にも行っていたけれども、全然、自分がかわいそうだと思った事はなかったというのです。
それは、家庭の事情も理解し、幼い時から、自分と同じ境遇の子達と過ごしてきたからでしょう。
自分がかわいそうかどうかは、子ども自身が思う事であって、大人が勝手にイメージする事ではないという事をその女性は言っていました。
本当にその通りだと思います。
親が一生懸命に働く姿を見て育った子は、自分も一生懸命に働く気持ちが強いと思います。


共通テーマ:育児

妊娠後期にしたバイト [仕事]

私は販売職をしたいましたが、妊娠3ヶ月目につわりがひどくて働けなくなり、子供が産まれてからは働きにくい職種だった為退職する事になりました。
退職してから4ヶ月経った頃つわりは収まりましたが、ずっと家にいるストレスと、経済面で悩まされてとても辛いマタニティライフを送っていました。
そこで、短期のお仕事がないか探そうと思いましたが、妊娠7ヶ月だった為に雇ってくれる所などないだろうと思っていました。
ネットでも、妊婦を雇う訳がないという声が多く見られましたが、妊娠後期にテレアポでバイトしたという記事を見つけて探してみる事にしました。
確かにテレアポだと座りっぱなしなので妊婦の私も出来るかもしれないと思いました。
テレアポは短期OKの求人が多いようで、すぐに自分の働きたい時間内の求人を見つけた為面接に行くことになりました。
運良く雇って頂く事になり、次の日から出勤する事になりました。
やはり家でずっといるより仕事は楽しくて、お金の心配も少しだけ無くなり私はストレスから解放されました。
妊娠中は何があるかわからない為、働く事をお勧めする訳ではありませんが、私は働いて本当に良かったです。
二ヶ月だけの短期バイトでしたが、私のマタニティライフがとても楽しく変化しました。
行動する事が大事だと思いました。


共通テーマ:仕事

パワーハラスメントの結果 [仕事]

パワーハラスメント、と聞くたびに、自分の苦い経験を思い出します。
それは、会社員として働いていた頃の話です。
北海道から仙台、そして関東の営業所に転勤してきた男性社員がいました。
営業社員で外回りが多かったのですが、関東の勤務になってからは、ずっと社内のデスクで顧客対応を命じられました。
営業の経験があるので商品知識に優れているのは当たり前と信用したのも束の間、その人はとにかく周囲の人を頼らなければ仕事ができませんでした。
そして、歯が悪いのか、口臭がきつく、自分も含め周囲の人たちは、香水や芳香剤をふりまいてにおいを消そうとしましたが、長時間効果があるものはありませんでした。
上司や同僚も、日常の不満をそこで晴らすように、その人に厳しい言葉を浴びせるようになっていきました。
上司がその人に強く出ると、部下もその上司にならってその人を責めます。自分が上司に嫌われたくないからです。
しかしこのままの精神状態ではお互いに良くないと気づき、個人的に社外のコーチングのセミナーに出席して勉強しました。
目からウロコ状態でその人に接することができるようになり、その人のやる気が少し見えてきたかな、と思えてきた矢先、その人は突然、会社を辞めると言い出しました。
北海道、東北、と不要品あつかいされ、関東でもいじめられて、その人はついに、退職を決意したのです。
定年までは時間があり、その年齢の転職は困難のはずでしたが、本人はあまり気にされていないようでした。
希望通り辞めてくれた、と安心する反面、面倒な仕事も押しつけてきたから、この人辞めたあとはどうしよう、と無責任な上司たちは困ったようでした。
その人は退職の日が来るまで有給休暇の消化に入り、翌日からはまったく来なくなりました。
上司ももはや「来い」とは言えませんでした。
その後、その人からは毎年、年賀状が来ます。
今も来ます。
内容やフォントはほとんど変わりません。
もしかしたら、いじめた人たち全員に年賀状を送っているかもしれません。
年賀状を出すという単純な行為に見えて、じつはこれは「忘れない」という意思表示にも思えてきます。
怒号を浴びせた上司たちは、年賀状をどんな気持ちで受け取っているのでしょう。
ちゃんと返信しているのでしょうか。
もう来年は来ないだろう、そんなふうに毎年苦いお正月を迎えているかもしれません。
もし同じ職場に、いじめられやすい人がいて、自分もときどき上司にならってその人にきついことを言ってしまう場合は、どうか冷静になって、その人がやる気になるような言葉をかけてあげるようにしてほしいと思います。


共通テーマ:仕事

コワーキングスペースについて [仕事]

コワーキングスペースとは、シェアオフィスのようなもので、複数の企業やフリーランスの方々が使う協同オフィスのことを言います。
ただの作業スペースではなく、多くのコワーキングスペースがそこで法人登記ができたり、イベント会場になったりと、様々な使い方がされています。
コワーキングスペースは都内を中心に5年ほど前から生まれてきており、最近では埼玉や新潟など地方都市でもできており、新しい働き方の場として非常に注目されてきています。
都内の規模も大きく有名なコワーキングスペースでは、ベンチャー企業を支援する会社が運営して、そこで出資の話に発展したり、使われなくなった倉庫などの廃墟ビルをリノベーションして都市の再活性化の拠点としても機能しているところがあるなど、様々な顔を見せています。
ただし、コワーキングスペースというのはまだまだ知名度も低く、集客力が乏しい場所ではなかなか収益化するのば難しいともされています。
そのため、地方都市では行政が介入し補助金が投入されている事例もあります。
このような新しい働き方を提案する場所から素晴らしいベンチャー企業が生まれて、日本経済の活性化にもつながるようであれば、非常に面白い存在になっていくのではないかと感じています。


共通テーマ:仕事

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。